もっと素敵な明日へ

仕事や副業、投資などお金にまつわるお話。

【退職の時に】失業保険の計算方法 支給日数編

f:id:kabutara:20201101110351j:plain




会社を退職したときに、もっとも気になるのが今後の収入についてだと思います。

 

まだ次の職場が決まっていない場合、ハローワークで失業保険を受給することができます!

ただ、失業保険がいくらぐらいもらえるのか心配ですよね?

 

 

今回は、失業保険が何日分受給できるか、解説していきます!

 

 

『年収700万~2,000万円のハイクラス転職【Samurai Job】』

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

退職理由が大切

失業給付は退職の理由によって受給できる日数が変わります。

退職理由は大きく2パターンに分けられます。

それでは、パターンごとに解説していきます!

 

 

 

自己都合の場合

まずは、自己都合の場合です。

自己都合は、シンプルに自分の都合により退職する場合を指します。

自己都合の場合は勤続年数によって受給できる日数が変わります。

支給日数は以下の通りとなっています。

  • 1年以上10年未満の場合90日
  • 10年以上20年未満の場合120日
  • 20年以上の場合150日

 一番多くもらえる場合、150日分の失業給付を受給することができます。

 

 

 

会社都合の場合

会社都合とは、リストラされた場合が当てはまります。

その他に、希望退職や退職推奨の場合、ハラスメントによって退職を余儀なくされた場合も会社都合となります。

ただし、懲戒解雇など自身の問題により解雇された場合は自己都合扱いとなりますので、ご注意ください。

 

そんな会社都合の支給日数は年齢によって変わります。

 

離職時の年齢が29歳以下

  • 5年未満の場合90日
  • 5年以上10年未満の場合120日
  • 10年以上の場合180日

離職時の年齢が30〜34歳

  • 1年未満の場合90日
  • 1年以上5年未満の場合120日
  • 5年以上10年未満の場合180日
  • 10年以上20年未満の場合210日
  • 20年以上の場合240日

離職時の年齢が35〜44歳

  • 1年未満の場合90日
  • 1年以上5年未満の場合150日
  • 5年以上10年未満の場合180日
  • 10年以上20年未満の場合240日
  • 20年以上の場合270日

○離職時の年齢が45〜59歳

  • 1年未満の場合90日
  • 1年以上5年未満の場合180日
  • 5年以上10年未満の場合240日
  • 10年以上20年未満の場合270日
  • 20年以上の場合330日

○離職時の年齢が60〜64歳

  • 1年未満の場合90日
  • 1年以上5年未満の場合150日
  • 5年以上10年未満の場合180日
  • 10年以上20年未満の場合210日
  • 20年以上の場合240日

 

上記のように、会社都合は自己都合より多く受給できます。

 

 

 

まとめ

今退職を考えている方は、タイミングの目安として日数を参考にしてみてはいかがでしょうか?

例えば自己都合で、9年10ヵ月勤務しているのであれば2ヶ月後に退職した方が失業給付を多く受給できますよ!

 

1日の受給金額の算出方法はこちらをご参照ください!!

 

kabutara.hatenadiary.com

 

 

それではこのへんで!!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

【うつ病になる前に】事前に予防する方法

f:id:kabutara:20201028203007j:plain


私の働いている会社でうつ病で休職している方がいます。

その方はすごくまじめな方で、遅くまで残業をして頑張っている方でした。

 

 

総務として働いている私としては、今はゆっくり休んでいただきたいとともに、未然に防げなかったのかと考えました。

うつ病になる前に対策ができていれば、休むことなく仕事ができたのではないでしょうか。

 

 

ですが、多くの方は病気になってから病気について調べることが多く、予防することについてはあまり考えないかもしれません。

 

 

 

そこで今回は、誰でもなる可能性があるうつ病事前に予防する方法をまとめてみました。

まだ大丈夫と思っている方もご参考にしていただけると幸いです。

 

 

目次

 

 

 

 

うつ病になりやすい人

こんな人はうつ病になりやすいと言われています。

・責任感が強い

・凝り性

・完璧主義

・几帳面

・仕事熱心

 

いかがでしょうか?

当てはまる人もいらっしゃると思います。というか、これらはいわゆる勤勉な日本人の典型的な形であり、良いとされることではないでしょうか?

そのことで、頑張ること=美徳と考えてしまっているのかもしれません。

 

人よりも頑張って、丁寧に仕事をすることは決して悪いことではありませんが、それを美徳と思い込み、自分のキャパを超えて仕事をしてしまっているとしたら、注意が必要です。

 

 

予防するには

ここからは、実際に何をすればうつ病にかかりにくくなるのかをご紹介していきます。

 

 

 

睡眠

しっかりとした睡眠はうつ病対策には欠かせません。

残業をしているから中々時間が取れない方もいるかもしれませんが、テレビを見るのをやめてみたり、スマホを触っていることに時間を取られていませんか?

できれば、早寝早起きを心掛けて規則正しい生活を送るとより効果的です。

気持ちと身体は密接にかかわっていますので、身体の調子が良ければ気持ちも上がっていきます。

 

どうしても眠れないときはサプリも効果的です!!

休息・ココロサプリ専門店♪セロトニンパワーで心も体もスッキリ♪リラクミンSe

 

 

 

自分の時間

自分らしくいられる時間を大切にすることはとても大切です。

ハイキングをして自然を感じたり、夜景を見たり、旅行に行ったり、、、

化粧水や乳液をつける時間をゆっくりとってみてもいいですね。

自分が喜びを感じることや人、ものを生活の中に取り入れてみましょう!!

 

 

 

 

 

 

身体のケア

お風呂上りや、一日の終わりにストレッチするとすごく気持ちがいいです。

ながらでもできるので、合間を見つけて身体をケアしてみましょう。

 

また、ストレスはいろいろな形で体に現れます。

便秘や頭痛、風邪っぽいときは栄養ドリンクでごまかさず、ゆっくりと休んだ方がいいですよ。

広島大学共同開!骨盤底筋振動エクササイズ【骨盤底筋エクササイズクッション キュットブル】

 

 

 

 

 

お酒はほどほどに

ストレスがたまるとお酒を飲みに行く人もいるのではないでしょうか?

私もお酒を飲むのが好きで、気が付くと深酒していることもありますw

 

ですが、飲みすぎは体調不良になるだけでなく、二日酔いで翌日がつぶれてしまったりといいことはありません。

また、アルコールは不安障害を引き起こしたり、抑うつ気分を悪化させることがありますので、飲むときはほどほどに。。。

 

 

 

 

 

まとめ

やはりうつの予防には、ボディケアや体調管理など自分自身へのケアが大切です。

少し疲れたなと感じたら、あまり切り詰めることなく、自分自身へ投資することが必要です。

 少しつらいと思ったら、無理せずにセルフケアしましょう!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

【必読】 65歳定年退職を迎える前に知っておくべき事 ハローワークの失業給付をより多くもらう方法をご紹介!!

f:id:kabutara:20201024144601j:plain



毎日のお勤めご苦労様です!!!

 

65歳の定年を迎える方に今回はぜひ知っておいてもらいたい情報をお伝えいたします。

 

それは、ハローワークで受給できる失業給付を多くもらう方法です!

 

今回の情報で退職後の収入が変わってきますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

続きを読む

【総務必見】PCA給与明細書 値段徹底比較!!

f:id:kabutara:20201024214343j:plain

 

会社で給与の管理をされている方に向けて。。。

 

給与の管理って大変ですよね。

会社によって規程や規則が煩雑だったり、、、、、

そうはいっても給与計算は毎月訪れます。

 

 

そんな給与計算で欠かせないのが給与計算ソフト

最近ではテレビCMでも目にしますね! 個人的に勘定奉行がすごく印象的w

 

会計業務や給与計算のクラウド化をお考えの方はこちら!!

 

 

 

うちの会社では、PCAさんの給与計算ソフトを利用して給与の管理等を行っています。

 

 

毎月、給与明細書を印刷して従業員に配布しているのですが、その給与明細書の購入先を決まったところでお願いしていましたが、調べてみるとたくさん正規品を扱っているお店がありました!!!!

 

今回は、たくさんあるショップの料金などを比較し、まとめましたのでぜひご覧ください♪

 

 

 

 

目次

 

 

 

PCA

 まずは、メーカーであるこちらから調べていきます。

比較対象として、連続紙の給与明細に絞って見ていきます。

 

 

PA101F 400枚・・・5,390円(税込み)

PA111F 250枚・・・12,430円(税込み)

 

この金額が基準になります!!

 

pca.jp

 

 

ミモザ情報システム

次に、検索上位に来ていたこちらのサイトをチェック!

 

 

PA101F 400枚・・・3,773円(税込み) 

PA111F 250枚・・・8,701円(税込み)

 

同じ正規品の購入でも結構安く購入できますね♪

ホームページも見やすい印象です!

 

ほかのサイトとも比較していきましょう!!

 

https://www.mimosa.gr.jp/pca/item_list/supply-kyuyo/

 

給与明細.COM

こちらのサイトも検索上位に位置していました。

 

PA101F 400枚・・・3,344円(税込み) 

PA111F 250枚・・・7,768円(税込み)

 

安い!!

しかし、商品を検索しにくかったりサイトの見にくさがありました。

 

https://www.kyuyo-meisai.com/?mode=cate&cbid=2335608&csid=0

 

 

DAISY SHOP

続いてはこちらのサイトを見てみます。

 

PA101F 400枚・・・3,750円(税込み) 

PA111F 250枚・・・8,640円(税込み)

 

サイトは比較的見やすく、すぐに商品が見つけられました。

 

https://www.daisyshop.jp/SHOP/89837/list.html

 

PCAパートナー株式会社A&C

 

続いてはこちら!

 

PA101F 400枚・・・3,504円(税込み) 

PA111F 250枚・・・8,080円(税込み)

 

品番で検索が可能なので、すぐに見つけることができると思います。

 

 

http://www.a-andc.co.jp/supply_index.html

 

激安販売ドットコム

 

まだまだ取り扱うサイトがあります!

 

PA101F 400枚・・・4,043円(税込み) 

PA111F 250枚・・・9,323円(税込み)

 

 

こちらのサイトには申し訳ないですが、すっごくサイトが見づらいです。

サイト自体もチープさな印象を受けてしまいます。

 

https://widesystem.ocnk.net/product-list/70

 

Bizpoint

 

こちらも見てみましょう!

 

PA101F 400枚・・・4,312円(税込み) 

PA111F 250枚・・・9,944円(税込み)

 

 

こちらは注文書を記入してFAXなどで注文する必要があるようです。

 

https://www.bizpoint.jp/wp/supply/supply_pca/

 

 

株式会社アドニス

 

まだまだあります!!

 

PA101F 400枚・・・3,773円(税込み) 

PA111F 250枚・・・8,701円(税込み)

 

こちらのサイトも見にくい印象があります。

値段はまずまずですね。

 

http://obc-adnis.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1593888&csid=0

 

おがさわら

 

こちらもあります。

 

PA101F 400枚・・・3,693円(税込み) 

PA111F 250枚・・・8,531円(税込み)

 

こちらのサイトはすごくシンプルな印象です。

お値段お安め!!

 

https://www.it-ogasawara.co.jp/index.html

 

 

まとめ

 

まだまだ販売しているお店もあると思いますが、今回は8店舗を比較してみました。

安さでは、給与明細.COMが一番でした。

サイトの見やすさでは、ミモザ情報システムDAISY SHOPがおすすめでした。

今購入しているサイトと比較して、経費削減してみてはいかがでしょうか?

ブログランキング・にほんブログ村へ

【激ムズ】家賃支援給付金 受給困難すぎ!!!!

f:id:kabutara:20201107161035j:plain

コロナウイルスの影響により、多くの企業が売り上げ減少していると思います。

 

私の働いている会社も例外ではなく、売り上げが大きく減少してしまいました。。

 

 

そこで、会社として家賃支援給付金の申請を行うことに!

総務で働いている私は申請担当になりました。

 

これがどうにも申請が難しく、コールセンターの対応もひどい!!

 

 

そんな家賃支援給付金に申請した過程と、現状について書いていこうと思います!!

 

 

目次

 

 

 

申請準備

申請するにあたり、申請に必要な書類を集めるところから始めました。

サイトを確認したところ、申請に必要な書類は以下の通りです。

 

売上関係

・売上が減った月・期間の前年度売上が属するすべての事業年度分の確定申告書別表一の控え
・法人事業概況説明書の控え(両面)

・申請にもちいる売上が減った月・期間の売上台帳など
・受信通知(e-Taxの場合)

 

家賃関係

・賃貸借契約書の写し
・直前 3 か月間の賃料の支払い実績を証明する書類

 

経理に振込書類を依頼したり、事業所の賃貸借契約書を集めたりとこの段階で中々大変でしたが、これも給付金受給のため!!

 

次はいよいよ申請です!!

 

 

 

申請

まずは、会社の情報を入力していきます。

ここら辺は、以前持続化給付金の時に経験していたので割とスムーズに入力ができました。

 

次に賃借についての入力です。

賃貸借契約書や、直前 3 か月間の賃料の支払い実績を証明する書類を添付すれば良いと思いきや、、、、

 

以下の入力が必要になります。。

(1) 賃貸人(かしぬし)情報(氏名/法人名、住所、電話番号)
(2) 管理会社(賃貸人に代わって賃料の受領を行う者)がいる場合、管理会社の情報(法人名、住所、電話番号)
(3) 賃借人(かりぬし)情報(氏名/法人名、住所)
(4) (大元の契約における)契約締結日
(5) 契約期間
(6) 契約上の賃料、共益費および管理費(税込み)
(7) 物件の情報(住所など)
(8) 実際に直前 1 か月以内に支払った賃料(税込み)
(9) 申請時点から 6 か月以内の分として、地方公共団体から家賃にかかわる支援を受けるか(受ける場合は、金額を記載)

 

多くない!?

 

 

私の会社では20件以上の賃貸借契約があったため、契約書を見ながら大家さん等の情報を入力するだけでもかなりの労力が必要でした。

 

通常業務をやりながらの申請なので、所定時間外を駆使して何とか入力を完了することができました。

 

あとは、結果を待つのみ!!

 

 

 

その後1

申請から2か月程何の連絡もなく、不安に思っているとようやくメールでお知らせが来ました。

 

内容は、、、

 

「申請内容に不備があるため再申請をお願いします」  とのこと。

 

しかも、申請をしていた賃貸借契約のほぼすべてに不備がありました!

愕然とするなか、細かく見ていくと、ほとんどが直前 3 か月間の賃料の支払い実績を証明する書類に不備があるとのことでした。

 

うちの会社では、Webを使った総合振り込みをしており、総合振込一覧表を証明として添付していました。

 

不備があるといっても、社内には添付している書類以外に証明する書類がなく、詳細な金額も総合振込一覧表には記載されているため、再度申請してみることに。。

 

 

 その後2

再申請から数日後、案の定不備の連絡が来ました。

今回は、電話でお問い合わせをして不備について聞いてみることにしました。

 

サイトに記載されているフリーダイヤルに電話すると、繋がらず、かなりのお問い合わせがある様子。

 

 

他社の方も同じような問い合わせをしているのだろうか?と思いつつ、何度も電話すると何とかつながりましたが、電話が込み合っているため、先方から折り返ししますとのことでした。

 

 

数時間後、電話があり不備内容の回答係の方に回答していただけることになりました。

直前 3 か月間の賃料の支払い実績を証明する書類の不備について会社が総合振込を実施していることを伝えましたが、サイトに記載のある、

・振り込んだことがわかる通帳のコピー

・銀行振込明細書(ATMで振り込んだ時に出てくる紙のことのようです)

・大家さんの領収書

上記以外の書類では受け付けられないの一点張り!!

 

申請するにはすべて大家さんに直筆で証明書を書いてもらう必要があるとのこと。

 

 

20人以上の大家さんに証明書を作成してもらうと考えると、助成金がいつもらえるのか

先が全く見えません(涙)

 

 

また、電話の方は不備に対する回答係のため、それ以外の内容は一切知らないし、上席の方も同じなんですって!

 

申請許可をしている部署が別にあるため、回答係の方の言う通り申請したとしても別の不備が見つかることもある。

その時は、その新たに発生した不備に対する回答のみを回答係が教えてくれるという処理をされているそうです。

なにそれ。。。

 

 

その他にも、契約書の賃借人が営業所で、申請者(本社)とは異なるため

賃借人と申請者が異なることの証明を大家さんにしなければならないとのこと。

 

大家さんに何枚書類書いてもらえばいいのでしょうか!!

 

 

電話の最後に「ご理解いただけたでしょうか」と訊ねられましたが、

理解はしてるけど納得できない!!と思いながら、電話の方に言ったところで状況が変わらないので、泣く泣く会話を終えました。

 

 

まとめ

助成金を不正受給している会社があるため、審査が厳しいことはわかりますが、企業を存続すべく助成金が必要な状況でこのような手続きが煩雑かつ融通の利かないことに憤りを感じてしまいました。

 

中小企業の一社員の無力さを感じました。

 

だいぶ愚痴を書いてしまいましたが、とりあえず言われた通り、再々申請します。

ブログランキング・にほんブログ村へ